2021年01月20日(水曜日)
0から創り上げた“円創会”!
12月16日(水)〜18(金)の3日間に分けて、学年別での円創会(音楽会)を実施しました。新型コロナ感染症の関係で、例年のような合唱祭は行えず、どうするかを生徒会執行部を中心に生徒たちで考え、リズムアンサンブルの発表会を替わりに実施することに決めました。今までに経験がない行事ということで、0から考えることになりました。各クラスで曲を決め、それに合わせて手拍子や振りを考えました。当日は、練習の成果をどのクラスも発揮でき、やり切ったという姿がたくさん見られました。3年生においては、多治見市の文化ホールを借りて、保護者を招いての開催でした。保護者の方からも「合唱祭もいいけど、リズムアンサンブルもよかった!」という感想をたくさんいただきました。
1年生 1組「RPG」 2組「ルパン三世のテーマ」3組「ハピネス」
2年生 1組「チェリー」 2組「ハピネス」 3組「RPG」
3年生 1組「残酷な天使のテーゼ」 2組「RPG」 3組「ルパン三世のテーマ」
2020年12月08日(火曜日)
11月4日(水)3年生が長嶋スパーランドへ日帰りの修学旅行に行ってきました。
中学校最後の年、仲間との思い出の1ページになったようです。
2020年12月07日(月曜日)
9月30日(水)、1日(木)に体育大会の代替として、『東可ーニバル』を実施しました。
コロナ感染症の関係で、例年のように実施できなくなった体育大会。それを受けて生徒会執行部・3年生を中心に話し合いを重ね、『東可ーニバル』を創り出しました。限られた環境の中で、自分たちができることは何かを考え、3つの種目を決めました。
1.学年キックベース
2.団対抗クイズリレー
3.団対抗玉入れ
今年度は全校円陣ができない代わりに、団ごとの円陣を創りました。
いろいろとあり、トータル5日間となった東可ーニバル。生徒たちの手で0から創り上げたものとなりました。
総合優勝は、赤団!
キックベース 1年生優勝 1年2組、2年生優勝 2年2組、3年生優勝 3年1組
2020年08月18日(火曜日)
岐阜県では、学校での学習や家庭での予習・復習、臨時休業措置がとられた際の家庭学習などにおいて、学習内容の習熟に活用できるようなサイトを開設しました。
右の『インフォメーション』→『ぎふっこ学び応援サイト』をクリックしてください。
2020年07月31日(金曜日)
最近の岐阜県内のコロナ感染症拡大に伴って、県が「非常事態宣言」を発表します。
それを受けて、岐阜県教育委員会より夏休みを迎えるにあたっての保護者向け・生徒向けのプリントが出されました。
参考にしてください。
「保護者の皆さんへ」「夏休みを迎える皆さんへ」(児童・生徒用).pdf)
2020年07月13日(月曜日)
浅間山
警報時等の引き渡しについて
2020年07月07日(火曜日)
災害対応の更新
2020年05月22日(金曜日)
理科の先生からのメッセージ5
今年度の長期休業日等の変更について
ページトップへ
住所:509-0236 [可児市皐ヶ丘4−71] [学校周辺地図を表示する]
TEL:0574-64-2700 FAX:0574-64-2628 MAIL:higashikani@school.city.kani.gifu.jp