3月3日公立高校の入学者選抜検査が行われました。
多くの生徒が受検し、無事に力を発揮できたようです。
学校では、1・2年生による来年度前期の生徒会役員選挙が行われました。
朝は、最後のお願いに立候補者とそのクラスの仲間たちが選挙運動に立ちました。
立会演説会は全校放送を利用して、各教室で演説を聞き、そのまま投票が行われました。
即日開票され、今日の朝の会で選挙結果が発表されました。
中には決選投票のポストもありましたが、
当選した生徒はもちろん、落選した生徒も含めて、
みんなで新しい蘇南中学校を作っていこうという決意を新たにしていました。






